あけまして殆どおめでとうございます。ただでさえここでの投稿は少ないのに、2015年最初の投稿です。特撮大魔王です。
去る2014年12月28日、1年に2度だけ再会される、オタクにとっての戦い。コミックマーケット。
その87回目が東京ビッグサイトで開催されました。
年始めに、そのレビューをさせていただきます。
コスプレの写真の加工が終わり、ようやく1日目の分だけ公開出来るようになりました。
1日目は、薄い本巡りではジャンルコード分けされる都合で
プリキュアの同人誌を扱った方たちのブースが集結する場所、
通称「プリキュア島」に入り浸っておりました。
ブースの方たち、優しく応対してくださってありがとうございました。
色々買いましたが、私のお気に入りは、こんな感じ。
①アルさんの「いまでも ふたりは」と「プリキュアオールスターズ Ten Years After」。
「ふたりはプリキュア」の2人がリアルタイムで年を取ったという設定での短編。
私のSSと偶然にも同じような趣向で、アルさんとは趣味が合う気がしました。
②ドリヤマツルギさんの「幸福注入プリキュア」。
特撮ヒーロー番組のパロディが連発されていて、妖怪ウォッチ・かいけつゾロリを見ているような気分で笑わせていただきました。
私の説明だけを頼りにハヤゆりのスケブを書いてくださって、ありがとうございました。
今スキャナーが使えないので、スケブは後日掲載いたします。
③megさんの「きみのハピネスがボクにうつっていく」。
普通にちゃんとニヤニヤさせてくれる誠めぐ本。
俺的にはこういう話を公式でやって欲しかったです。これが公式でいいです。
ブルめぐなんて要らなかったんや!!!
ガチな話をいきなりしたのに付き合ってくださって、ありがとうございました。
megさんとお話していて、「何故私はハピネスチャージプリキュアが嫌いなのか」という題で一筆書いてみようかと思い立ちましたありがとうございました。
他にも色々な場所で色々なものを購入したのですが、どれも楽しみ倒させていただきます。
そして大体の獲物を捕った後は、コスプレエリアへ。
色んな人の色んなコスプレを見て、撮って楽しむのがコミケのもう1つの楽しみであります。
マジンボーンはかなり面白い作品なのですが(今年見たアニメでは一番面白かったです)、
以外とコスプレしてる人は少なかったので貴重でした。
続いて、今年頭にアニメ版も放送されていた、すーぱーそに子。
藍沢アヲさん、お写真撮らせてくださってありがとうございました。
…やっぱり寒そうですね何度見ても(;´∀`)
皆さんは、冬コミではコスプレイヤーさんにカイロでもお配りすることをお勧めします。
脇の下の白塗りが剥げている所なんて見ていません。
大阪からお越しのグリコのアレとくいだおれ人形さん。
ヘルシングから、セラス・ヴィクトリア。
全一さん、この冬に半袖とは恐れ入ります。
胸も地で再現出来れば…ゲフンゲフン!
3日目では徹夜組をしまっていた、しまっちゃうおじさんさん。
ハルニャンさん、ありがとうございました。
アイエエエ!!ナンデ!?ニンジャナンデ?!
来年には皆ニンジャスレイヤーを見る。いいね?
妖怪ウォッチから、被り物のウィスパー。
ダンボールを固めた被り物なら私も作れそうです。私もやってみようかしら。
フィアさん、ありがとうございました。
左側は私です。
右に映っているのは、声優の山口勝平さん。
まさかこんな所で本物の声優さんとお会いできてビックリです。
こっちのムチャブリにも快く応対してくれてありがとうございました。
なるほど、その発想はなかった。
サボり魔こと冨樫義博のコスプレ。
これなら私でも出来そうです。
「逃走中」のハンター。
合わせをしていました、ブラック・マジシャンと、ブラック・マジシャン・ガール。
三毛猫教授さんと琴音さん。ありがとうございました。
例のNO MORE映画泥棒のお三方。
パトランプマンのケイトさん、カメラの七瀬夕さん、ありがとうございました。
左から、ウルトラマン・レッドバロン・ウルトラセブン。
赤いです。
マシーン大元帥と、鎧騎士。これだけの手間をかけられるのはすごいとしか言いようがないですね。
特撮勢で溢れかえる同じあたりには、ゴーカイレッドもおりました。
今回の冬コミでは方々で見かけました、「七つの大罪」のディアンヌ(1人目)。
macchoさん、ありがとうございました。
可愛らしい雰囲気の、鬼龍院皐月様。
この方ならプリキュア5のかれんさんとかも似合うかもしれません。
やはり人気だ、妖怪ウォッチの、左からコマさん・ロボにゃん・ウィスパー。
まだまだ映画妖怪ウォッチのレビューはする暇がございませんので、安心して当ブログをご覧ください(笑)。
めっちゃ体柔らかいDIO様。マトリックスのマネはしたことありますが、これは出来ません(笑)。
ドラクエから、死霊の騎士。
容量と、一般の方のプライバシーを折衷したら、剣先が切れてしまいましたすみません。
天野さんがやっているのは、マッチョなマリオさん。
このマリオはマリオさんと呼びましょう(笑)。クリボーも体当たりで消せそうです。
またまたそに子さん。にしても皆さんよくやりますねこんな寒い中…
ジョジョの奇妙な冒険から、トリッシュ・ウナ。顔をうずめたくなる腋です。
衣装がズリ落ちそうでちょっとヒヤヒヤしました(笑)。
ハルミさん、ありがとうございました。
そして最後に撮ったのは、
ONE PIECEから、ルフィのコスプレをしたナミ(2年後版)。
前回「2年経つ前版」をしていた方とは違う方ですが、
まさかこれをやる人が出るとは思いませんでした(笑)。脚綺麗ですね。
にしても、流石にあの格好はノーブラでは再現出来なかったようですね〈(^_^;)
敢えて言うならもう少し元のフィギュアに忠実になっておっぱいの辺りを…すみません何でもありません。
と、いう感じで1日目は終了しました。
2日目はものすごい量の写真を撮ったので、編集地獄に陥っているかと思います。
また後日、2日目以降のレビューはさせていただきます。